企業向けChatGPTサービス「ChatSense」、最新AIの「GPT-4.5」に対応完了
株式会社ナレッジセンスは、企業向けでChatGPTを活用できる、セキュアな生成AIサービス「ChatSense」を提供しております。この度、ChatSense内で利用できるAIモデルに関して、OpenAI社の最新AIモデルである「GPT-4.5」に対応完了したことをお知らせいたします。この度対応完了した「GPT-4.5」が優れている点は、「感情的知性(EQ)」です。OpenAIによると、GPT-4.5は、教師なし学習をスケールアップしたことで、より自然な対話ができるモデルとなっているとのことです。ChatSenseが GPT-4.5 に対応することで、企業ユーザーの皆様がより良い生成AIモデルを比較する際に参考としていただくことが可能になります。企業向けChatGPT「ChatSense」の詳細はこちらをご覧ください。https://chatsense.jp/?utm_source=180
大企業の知的活動を最速にする株式会社ナレッジセンス(本社:東京都港区、代表取締役:門脇敦司、以下ナレッジセンス)は、当社が提供する、法人契約で生成AIを利用できるサービス「ChatSense」について、OpenAI社の最新AIである GPT-4.5 に対応完了したことを発表します。
本日(2025年3月19日)より、エンタープライズプラン・ビジネスプランの一部の顧客から、段階的にリリース完了するです。企業向けの「ビジネスプラン」のお問い合わせはこちら https://chatsense.jp/contact?utm_source=180
■ 背景 ― 「最新のAIを、セキュリティ高く試したい」
ChatGPTは、まるで人間のように対話が可能なAIチャットボットです。ビジネスでの活用により、業務効率化やサービス品質向上への貢献が期待されています。ナレッジセンスが提供する、企業向けChatGPTサービス「ChatSense」においても、セキュリティなど、企業向けの強みが注目され、東証プライム上場企業・国内最大級の総合大学を含む、500社以上の大手企業等に導入されています。
先日、米OpenAI社より、最新AIモデル「GPT-4.5」がリリースされました。ChatSenseでは日頃より、企業が生成AIを、セキュリティ高く活用するための取り組みをサポートしております。「GPT-4.5」は、これまでのモデルと比べ、特に「感情的知性(EQ)」が向上しています、文章作成、プログラミングの向上、実用的な問題解決など、多様なタスクに役立つことが期待されています。
■ ChatSenseの新モデル「GPT-4.5」について
ChatSenseの新モデル「GPT-4.5」について
1.「GPT-4.5」はOpenAIの最新モデル
GPT-4.5 は、OpenAI社による最新のモデルです。従来のモデル(GPT-4oなど)に比べて、人間のニーズや意図を深く理解する能力が向上しています。ただし、「OpenAI o1」シリーズのように深い思考をするモデルではありません。GPT-4.5は、深い思考(リーズニング)を行わず、直観的な理解を通じて応答を行います。そのため、より自然で共感的なコミュニケーションが可能になっております。またOpenAIによると、GPT-4.5は、ハルシネーション(幻覚)の大幅な低減も実現しているモデルとなっております
2.管理者は、コントロール可能
管理者ユーザーは、その組織として「GPT-4.5」を利用可能にするかどうか、選択することが可能です。デフォルトはOFF(組織全体で、利用不可)となっております。