
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」と東急グループのコラボレーション企画が3月21日から順次、渋谷エリアで展開される。
東急はこれまでにも、街とコンテンツのコラボによるにぎわい創出を目的に、鉄道やホテル、商業施設などを活用した企画を展開。「名探偵コナン」「呪術廻戦「ハイキュー!!」といったコンテンツとも組んできた。
ジョジョの奇妙な冒険は、1987(昭和62)年に「週刊少年ジャンプ」で連載をスタートし現在「ウルトラジャンプ」で連載中の、漫画家・荒木飛呂彦さんの漫画が原作。「人間賛歌」をテーマに、ジョナサン・ジョースターと敵対するディオ・ブランドーとの因縁から始まった物語が、その子孫たちを巻き込み主人公や舞台を変えながら100年以上続いている。アニメは原作連載開始25年の2012(平成24)年に第1シリーズの放送を開始。2021年12月に放送を開始した最も新しい第5シーズン「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」は、シリーズとして初めて世界同時配信されている。
「JOJO×SHIBUYA」と題する今回のコラボレーションは、4月に国立代々木競技場第二体育館で開催予定のファンイベント「JOJODAY STAGE」を中心としたキャンペーン「JOJODAY」の一環として展開する。
渋谷エクセルホテル東急では同日~4月28日を対象に、特典付き宿泊プランを販売。宿泊客には特典として、同企画に合わせて描き下ろされたキャラクターのビジュアルを使ったミニアクリルスタンドや、コラボロゴをあしらうトートバッグなどのグッズを進呈する予定。宿泊料は、1室1人=4万2,540円~、同2人=6万6,560円~(東京と宿泊税別、素泊まり)。
ホテル内のラウンジ「エスタシオン カフェ」、レストラン「ア ビエント」では、コラボメニューを提供。エスタシオン カフェ=作中でトニオ・トラサルディーが作ったカプレーゼや小羊背肉のリンゴかけソースなどの料理をイメージした「トニオさんのお客様次第~渋エク風」(3,500円)、各シリーズの世界観をイメージしたケーキ(テイクアウト=800円、イートイン=900円)など。ア ビエント=「波紋!太陽のエネルギースープ -ファントムブラッド-」「国産牛のポワレ~ジョースター御一行風~ -スターダストクルセイダース-」など4品のコース(8,080円)など。作中のエピソードやキャラクターをイメージしたメニューをラインアップする。
MAGNET by SHIBUYA109や渋谷ヒカリエなどグループの6施設には描き下ろしビジュアルのパネルを設置。渋谷ストリーム、東急プラザ渋谷、Shibuya Sakura Stage内のレストラン・カフェでは、対象店舗で1,500円以上を注文した客にポストカード(全6種類)を進呈する。
渋谷駅構内の店舗型イベントスペース「PickUpランキン 渋谷ちかみち」では同日~4月7日、SHIBUYA109渋谷店地下1階のポップアップスペース「DISP!!!」では同月4日~同月28日に、それぞれポップアップストアを展開。描き下ろしビジュアルを使ったオリジナルグッズや一部JOJODAYグッズなどを販売。SHIBUYA109渋谷店の館内一部アパレル店舗ではコラボレ商品の販売も予定している。
4月28日まで。