
食品ロスの削減を中心とした3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進を発信する「しぶや・もったいないマーケット」が10月12日、渋谷区文化センター大和田(渋谷区桜丘町)で開催される。実行委員会と渋谷区の共催。
渋谷区は、長期基本計画で「(ゴミの)分別の徹底と3Rの促進」を重点施策に掲げ、廃棄物の発生を抑える「リデュース」の取り組みとして「もったいない」を基本とするライフスタイルの推進を図っている。これまで、環境省が定める「3R推進月間」である10月などにイベントを開催してきた。
当日は、破棄される新品のTシャツを使ったオリジナルストラップ作り(200円)や食品ロスの原因や解決方法を学べるカードゲーム「食べ残しNOゲーム」、野菜の芯など捨てがちな食材などを使う親子向け料理教室(1組200円)、ドリンクボトルをデコレーションするマイボトル作り(250円)などのワークショップを展開。
サイズアウトしたものなど回収した子ども服を無料配布する「おさがりモンスター」や、渋谷区内の福祉作業所オリジナルの焼き菓子や雑貨を販売する「大和田マルシェ」も同時開催。食器やおもちゃなどのリサイクル品、未開封で賞味期限が1カ月以上ある缶詰や穀類、調味料、飲料、菓子などを回収するフードドライブも行う。
開催時間は10時30分~16時。入場無料。