0
表参道・新潟館ネスパスでは2月4日より、長岡市在住の工芸作家・山田初枝氏の紬糸による織りの作品展「山田初枝 糸の鼓動’04」が開催。会場では表・裏のない「掬織り」の技法で紬糸や古布を用いて制作したタペストリーなどの織り作品のほか、楮の木に糸を巻き付けたインスタレーション作品による空間展示を展開する。また、和服の切れなどを用いて細幅と広幅の二台の織機で制作したアートファッションの展示・販売も行う。入場無料。2月8日まで。
表参道・新潟館ネスパス
高校生が作った書籍のPOPが4月19日から、恵比寿駅前の「アトレ恵比寿」(渋谷区恵比寿南1)5階の書店「有隣堂 アトレ恵比寿店」で展示される。
米発ハンズフリーシューズブランド「Kizik(キジック)」の日本初となるポップアップストアが4月19日、代官山(渋谷区猿楽町)にオープンする。
博多うどん店「因幡うどん」の福岡県外初となる関東1号店が4月21日、原宿・神宮前交差点の商業施設「東急プラザ原宿『ハラカド』」(渋谷区神宮前6)にオープンする。
デフ(耳が聞こえない)アスリートの国際スポーツ大会「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」開催を記念した特集上映「伝えるということ 届くということ」が4月19日から、恵比寿「東京都写真美術館」(恵比寿ガーデンプレイス内)のホールで開催される。
忠犬「ハチ」の慰霊祭が4月8日、渋谷駅前のハチ公像の前で開かれた。
出張授業の様子=高校生が作ったPOP、恵比寿の書店「有隣堂」で展示
山本、7回無失点で3勝目 大リーグ