買う

渋谷に「ジョジョの奇妙な冒険」初常設店 体験ゲーム、カフェも

店舗イメージ

店舗イメージ

  • 9

  •  

 漫画家・荒木飛呂彦さん原作の「ジョジョの奇妙な冒険」をテーマにした初の体験型公式ショップ「THE★JOJO WORLD(ザ ジョジョワールド)」が今夏、渋谷パルコ(渋谷区宇田川町)6階にオープンする。経営はバンダイナムコアミューズメント(港区)。

カフェで提供するまんじゅう「もちもちもっち」のイメージ

[広告]

 同作は1987(昭和62)年に漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」で連載をスタートし、「人間賛歌」をテーマに、独特な絵柄や通称「ジョジョ立ち」などの印象的なポーズなどが人気を集め、シリーズ累計発行部数は1億2000万部。同社は2021年から、作品の世界観を楽しめる体験型イベント「JOJO WORLD」を不定期で開催し、今回、同イベントの「常設店」として同店をオープンする。

 店舗面積は約264平方メートル。作中に登場するアイテム「スタンドの矢」や生命エネルギーが作り出すパワーのある像「スタンド」の「痕跡」など、作品の世界観を感じられる仕かけを用意する。店内では、アトラクション6種類を通して射程距離やスピード、破壊力などの身体能力を測定し、自身の能力に近いスタンドを約120体から診断するアトラクション「スタンド診断研究所」を展開。

 岩の上にいるカエルをパンチして岩戸カエルの状態に応じて投球を判定する、作中の効果音「メメタァ」をモチーフにしたミニゲーム「帰ってきたッ! メメタァ!波紋ル-レット ~波紋エネルギーこそ「仙道」パワー!!」や、コントローラーのボタンを押して打球の状態によって投球を判定する、作中に登場したテレビ野球ゲームをモチーフにする「目指せ!ホームラン!Oh, That’s a Baseball!!」などの有料体験コンテンツを用意する。

 作品に登場するボストンテリア「IGGY(イギー)」をモチーフにしたカフェ「イギーカフェ」では、スタンド「セックス・ピストルズ」の顔を模したクリーム入りのまんじゅう「もちもちもっち(S・P)」など、キャラクターや作品をモチーフにした持ち歩ける飲食メニューを中心に提供する。イギー関連のコンテンツとして、イギーが運勢を占う「イギー神社~コーヒーガムみくじ~」も設置する。

 物販では、アニメの描き下ろし等身イラストや、イラストレーターゆーぽんさんが描き下ろす「ちみキャラ」イラストを使ったオリジナル商品、原作商品を販売。第6部までのアニメの描き下ろしイラストのアクリルスタンド(1,800円)、各部のジョジョのコスチュームを着たキユーピーのストラップ(1,400円)、イギーの肩のせぬいぐるみ(3,000円)、石製の仮面「石仮面」を模した面(1,300円)などを展開する。

 営業時間は10時~21時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース