
渋谷ロフト(渋谷区宇田川町)に4月下旬、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムストア「MoMA DESIGN STORE」がオープンする。
1929年に教育機関として開館したMoMA。2004年にMoMAオンラインストアの日本語公式サイトを立ち上げる際、MoMAと三洋電機がライセンス契約を締結。MoMA商品の国内向け販売を同社が始め、2007年には米国外初の店舗として表参道店(神宮前5)をオープンしたが、事業再編の一環で撤退を決定。2011年にギフト用品や生活関連用品を販売するシャディ(港区)がMoMaと店舗事業やEC事業、卸事業について新たに独占ライセンスを締結し、日本国内の事業を引き継いだ。
シャディは2014年からロフトと同じセブン&アイホールディングスグループ傘下として事業を展開していたが、ロフトが「アート&デザイン」を打ち出していることから今年2月、シャディの保有する日本国内におけるMoMa事業の権利譲渡を受けるとともに事業資産を譲り受けた。その後、ロフトとMoMAが日本国内における独占使用権(ロゴの使用、店舗出店、店舗デザイン、販売商品、商品開発など)に関するMoMA事業のライセンス契約を締結した。
ロフトのブランド価値向上を目的にしたショップインショップ1号店となる同ストア。キッチン用品やステーショナリー、インテリア雑貨などを扱う予定で、ロフト限定品や先行販売品など、表参道テントの差別化を図る商品も検討している。同店内には2012年に、パリのアート雑貨ショップ「アルテウム」の仏国外初店舗もオープンしている。
ロフトは今後、店舗展開に加えて「オムニチャネル視点」でECやホールセール、販売商品の拡大、商品開発などを順次進めていく予定。
営業時間は10時~21時。