表参道のケヤキ並木に12月1日、イルミネーションが点灯した。主催は商店街振興組合原宿表参道欅会。
1991年に約300メートルの規模で試験的に始まり、翌1992年から本格的に行われている同所のイルミネーション。以降恒例で行われていたが、見物客に対する周辺住民の不満などから1998年に中止。2009年に復活するも2012年にはスポンサーが付かず低木のみを装飾。おととしから協賛社が付いてケヤキにも点灯を続けている。点灯にはLED電球の購入費や設置費、警備費などを含めて約7,000万円がかかる。
イルミネーションは、表参道交差点から神宮前第二歩道橋まで約500メートルのケヤキ約100本と、明治神宮入り口から青山通りまで約1.1キロの低木にシャンパンゴールド色のLED約50万球を装飾。今年は無料通話・メールアプリ「LINE」を展開するLINE(渋谷2)が協賛しており、ケヤキの中にブラウンとコニーのフィギュアを1体ずつ隠した。
神宮前交番横の「まちかど庭園」は今月23日~25日、フォトスポットになる。ライゾマティクス(港区)が開発した、来街者が頬同士をくっつけるとシャッターが降りると共に、「仲良し度」を診断して同所のケヤキ1本のLED電球の色が変化する装置を設置する。
初日の12月1日に日本看護協会ビル(神宮前5)前で開かれた点灯式には、同アプリのキャラクターであるブラウンとコニー、元AKB48板野友美さん、タレント小島瑠璃子さんらが参加。表参道は仕事でもプライベートでも訪れる街で、イルミネーションも「毎年楽しみにしている」という板野さんと小島さん。「自分たちの手で点灯できて、より思い入れができそう」(小島さん)と話した。
神宮前生まれ・育ちの長谷部健渋谷区長は「区長として参加しているのは、不思議な気分であり感慨深い」と言い、木の枝ぶりに合わせ電球を取り付ける「昔ながらのイルミネーションを楽しんでほしい」と来街を呼び掛けた。
点灯時間は日没(16時30分ごろ)~21時(19日~25日は22時まで)。今月25日まで(低木は2016年1月3日まで)。点灯時間中はエリアの歩道橋は通行禁止となる。